免疫グロプリン【免疫用語集】
免疫の仕組みと働き、免疫力を高めて病気に勝つ工夫、免疫力を高める身近なコツ
免疫グロプリン
トップ
>
免疫用語集
>
免疫グロプリン
免疫力を高める知恵とコツ
免疫の仕組み
自己防衛システム
病気と免疫力
腸の働きと免疫力
免疫と日常生活の知恵
免疫に大敵のストレス
免疫力を高める食のコツ
12ヶ月の予防に役立つ食品
【免疫用語集】
インフォメーション
健康コラム
サイトのプロフィール
お問い合わせ
お勧めリンク集
免疫は、私たちが生存する上で欠かせない身体を守る重要な働きです。
当サイトでは免疫の仕組みや働きについて、その全体像をわかりやすく解説しています。
免疫力を高めて病気に勝つちょっとした生活の工夫や知恵とコツなど、免疫情報満載!
[免疫用語集]-免疫グロプリン
【免疫グロプリン】
免疫グロブリン(=抗体)とは、形質細胞が産む、免疫を担当する重要な蛋白質です。5種類あり(IgG・IgA・IgD・IgE・IgM)、それぞれが違った役割をもっています。血清中で一番多いのはlgGです。
体内に細菌やウィルスが侵入すると、免疫グロブリンの数が増え、細菌がだす毒を消したり、
ウィルスを働けなくしたり、細菌をくっつけてしまう働きをもっています。
Copyrightc 2006
免疫力を高める知恵とコツ
All rights reserved.