しめじ−手軽に免疫食材【免疫力を高める食のコツ】


免疫の仕組みと働き、免疫力を高めて病気に勝つ工夫、免疫力を高める身近なコツ
 トップ > 免疫力を高める食のコツ > 毎日手軽に免疫食材群 > しめじ
免疫力を高める知恵とコツ

インフォメーション

免疫は、私たちが生存する上で欠かせない身体を守る重要な働きです。
当サイトでは免疫の仕組みや働きについて、その全体像をわかりやすく解説しています。
免疫力を高めて病気に勝つちょっとした生活の工夫や知恵とコツなど、免疫情報満載!
   [毎日手軽に免疫食材群]−しめじ

【しめじ】

ぶなしめじをはじめとするこれらのキノコには、食物繊維が豊富に含まれ、便秘解消に働きかけるほか、血圧や血中のコレステロールを下げ、高血圧や動脈硬化の予防や改善にも良いと考えられています。
また、抗がん作用を持つ成分も含まれています。

しめじには癌の増殖抑制作用があることが最近の実験ではわかったきています。きのこの活性酸素を消し去る力は、抗酸化力を持つことで知られるレモン汁をはるかにしのぐといわれています。
活性酸素を消去してくれる物質は、きのこに含まれる主として高分子のタンパク質といわれています。

もし、体内にがん細胞ができたとしても、すぐに大きながんになるわけではありません。リンパ球などの免疫細胞ががん細胞を包囲して増殖を抑え、がん細胞の数が少ないうちであれば殺して芽をつむことができます。しめじには、このような、がん細胞の増殖を抑える作用もあるのです。

これは、しめじに含まれる多糖体(糖が連なった物質)、または糖タンパクが生体の免疫細胞を活性化することでもたらされたものと考えられるようすです。


【補足】
普段、私達が食べているしめじは、ぶなしめじやひらたけという、本来のシメジ属とは違う別種のキノコのようです。シメジ属のキノコには、ほんしめじやはたけしめじがあり、特にほんしめじは、市場にはほとんど出回らない貴重なものです。そのため、栽培が比較的簡単な、ぶなしめじやひらたけが主流となり、シメジやホンシメジといった商品名で扱われはじめたのです。

  
Copyrightc 2006 免疫力を高める知恵とコツ All rights reserved.